実家への手土産とコストコケーキ
~ 実家へ ~
義母が、息子の入学祝をしたいということで、
GW最終日に、夫の実家へ行きました。
義妹家族も来るとのことで、
パウンドケーキ2本と、
ポテトサラダを作って持っていきました。
あと、母の日も近いので、
お花の可愛らしい寄せ植えを。
(写真撮り忘れた・・・ ><;)
パウンドケーキは、
おろし器で細かくしたチョコ入りの
チョコパウンドケーキ。

こちらは少し前にもUPしたものと同じ、
レモンパウンドケーキ。

そして、義妹たちが、
コストコの大きな保冷バッグを持ってきました。
中から大きな大きなケーキが!
息子のお祝いということで、
ケーキを買ってきてくれたので、
甘いものだらけになってしまいました ^^;

一体何人分のケーキ?ってくらい!!

食べきれなかった分は、
我が家の冷蔵庫へと。
何日かにわけて、頂きました。
かなりインパクトのあるケーキで、
とても思い出に残るお祝い会になりました~。
((@^ェ^@))
ブッセ ~ 3種のクリーム ~
~ ブッセ ~
作ってみたかったお菓子の1つ、ブッセ。
COOKPADのレシピを参考に作ってみました。

参考にさせてもらったレシピはこちら ⇒ ★
こちらの分量を倍量にして作ってみました。
生地を丸く伸ばしたサイズは直径6㎝で、
24枚焼けたので、ブッセは12個分できました。
3種のクリームをサンドしてみました。
オレンジチーズクリームサンド。

オレンジマーマレード 少々と
クリームチーズを混ぜたクリーム。
ミルキークリームサンド。

以前、マリームでホイップクリームを作る企画に
参加したことを思い出し、また作ってみました。
普通の生クリームで作るホイップクリームより
硬く仕上がるので、サンドしやすいし食べやすいし、
わりとクリーミーで濃厚♪
マリームホイップクリームの作り方はこちら ⇒ ★
このレシピに大さじ1の砂糖を加えてます。
ミルクコーヒージャムサンド。

こちらもCOOKPADのレシピを参考に作った、
ミルクコーヒージャムをサンドしました。
サンドしたいので、ジャムを硬めに仕上げました。

レシピはこちら ⇒ ★
どの味が一番かって言われると、どれも好きな味でした ^^
サンドするクリームを3種作るのに時間を取られてしまったけど、
ブッセ生地そのものは割と簡単に作れるので、
また色々な味のクリームで楽しんでみたいなと思いました。
基本のスポンジ
~ スポンジ作り ~
今年の12月24日は仕事がお休み。
毎年、時間がないのと、苦手なこともあって、
クリスマスケーキのスポンジは市販品を使っているけど、
今年はスポンジから準備できそうなので、
スポンジ作りの練習をしました。

作り方の手順は
冨澤商店のサイトに掲載されている、
「基本のふんわりスポンジ」
分量はこちら
卵 2個(Lサイズで115gでした)
グラニュー糖 70g
バター 25g
牛乳 15cc
薄力粉 60g
直径15㎝の型で焼きました。
今まであまり上手くできなかったのですが、
今回はしっかりとしたスポンジができました。
型から盛り上がって膨らんでしまった分、
表面がいびつになってしまったけれど、
生地の状態も良い感じ。

今回はデコレーションするつもりはなかったので、
小さくカットして、
ゆるめのホイップクリームといちごソースをかけて、
簡単トライフル風にしていただきました。

クリームといちごソースなんで、
普通にショートケーキ食べてるみたい (*´~`*)
スポンジ作りに
少し自信がつきました!
*トライフル風に使ったカップは、
suipaさんの、
『パフェグラス風 スパイラルカップ』です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
楽天市場プリンカップのお店suipaでは、
【2017年12月1日18:00~2017年12月7日09:59】の期間中
注文金額500円以上で送料無料キャンペーンを実施しています。
ずっと気になっていたけれど送料が気になって買い損ねていた商品や、
クリスマスやバレンタイン用のお菓子包材をご購入頂くのに
絶好のチャンスとなっています!
suipa感謝セール特設会場はこちら→
https://item.rakuten.co.jp/suipa/c/0000001015/
今回も楽天市場全体で開催されます
「楽天スーパーSALE<12/2 19:00~12/7 1:59>」と
連動しており、
クリスマス品セール、バレンタイン品セール、
新作&復刻福袋、セット品セールなど
お得な企画をご用意しています。
楽天スーパーセール詳細はこちら→
https://event.rakuten.co.jp/campaign/supersale/?l-id=top_normal_fesbnr_pre_20171127_01
クランブルりんごパウンドケーキ
~ パウンドケーキ ~
実家に送らなければいけない荷物があったので、
パウンドケーキを焼いて、
一緒に郵送しました ^^

1個半のりんごが入っているので、
りんごがたっぷり

2本焼いて、1本は我が家用。
あっという間になくなりました ^^
*パウンドケーキ型2本分の分量
< クランブル >
薄力粉 50g
砂糖 30g
バター 30g
ボウルに材料を全部入れて、
バターを指の先で潰しながら
ポロポロになるまで指先で混ぜる。
(全体を押しつぶすのはNG)
< りんごの甘煮 >
りんご 1個半
砂糖 大さじ3
レモン汁 小さじ1
ブランデー 大さじ1
りんごは皮をむき、
8等分にしていちょう切りに。
鍋に材料を全部入れて、
水気がなくなるまでじっくり煮る。
< 生地 >
マーガリン 70g
砂糖 100g
卵 3個
ヨーグルト 大さじ2
ホットケーキミックス 200g
ボウルにマーガリン・砂糖を入れて、
白っぽくなるまで混ぜる。
溶いた卵を少しずつ加えながら混ぜ、
ヨーグルト、ホットケーキミックスを加えて、
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
煮たりんごを加え、さっくり混ぜたら、
型に流して、クランブル生地をのせる。
180度のオーブンで、35~40分焼く。
卵白で ◇ ココアマドレーヌ
よく参考にさせてもらっていた、
COOKPADの『ラングドシャケーキ』なのですが、
管理者さまがデータを削除してしまったようで、
myホルダーに入れていたのに、見れなくなりました~ ><;
こういう時って悲しいです。
印刷しておけば・・・
何回か作っているので、
たぶんこうだった!という感じで、
そして今回は、
ココアとチョコチップを新たに加えて作ってみました。

チョコチップ入りもイイですね~。
やっぱりコレ、美味しいです。
ただ、毎回思うのは、
残った卵白を消費するために、
マーガリン100gも使うのは・・・
な~んてケチくさい思いもあったりなかったり・・・
ケチ極まりないゾ~ (-ε-)
でも美味しいんだからイイじゃないの。
子供たちだって喜んで食べてくれてるわけだし。
ね!

< 分量 >
マドレーヌ型6個とおまけ
マーガリン 100g
砂糖 100g
卵白 100g
薄力粉 100g
ココアパウダー 5g
チョコチップ 30g
1⃣ マーガリンを柔らかく練り、
砂糖を加えて混ぜる。
2⃣ 軽く泡立てた卵白を数回にわけて入れ、
都度混ぜ合わせる。
3⃣ 薄力粉とココアをふるいながら加えて混ぜ、
最後にチョコチップを加える。
4⃣ マーガリンを塗った型に、生地を流し、
170度に温めたオーブンで20分焼く。