鶏皮の唐揚げ
パート先で、鶏の皮を安く買うことができたので、
鶏皮の唐揚げを作りました。

通常の鶏の唐揚げと同様に、
塩・コショウ・生姜・にんにくで下味をつけ、
片栗粉&薄力粉をまぶして油で揚げます。
普段、鶏に胸肉を購入した際は、皮を外すことが多いので、
それを冷凍保存して、少しまとまった量になれば、
唐揚げにして、ちょっとしたおかずの足しに。
以前はフライパンでカリッカリになるまで
じっくり火を通していたのですが、
結構時間もかかるし、焼いたあとすぐに食べないと、
すぐにフンニャリしちゃうので、
最近はこの唐揚げがお気に入り♪
今回は沢山手に入ったので、メインのおかずになりました。

通常 販売されている鶏皮は、
胸肉やモモ肉の皮をきれいに剥いだ状態で売られていて、
今回購入させてもらったものは、
ブツブツとカットされた状態の皮です。
今回のようにこんなにも沢山の皮を買えることは当分なさそうですが・・・
もしまた買える機会があったらラッキーですね。
スポンサーサイト
« バレンタインに!シュセット・ショコラ
GUとUNIQLOインナー比較 »
| h o m e |