fc2ブログ

~ C*Room ~

お立ち寄りありがとうございます(^^*)                                       手作りのパンやお菓子、当選モニター報告などを主にUPしてます。        

デーツ&クルミ 

 

  

~ デーツ&クルミ ~


数年前から美容と健康に良さそうなものを

なるべく取り入れるようになりました。

日常的に多く取り入れいるのは棗とデーツです。

どちらも美容面でも健康面でも

嬉しい成分が含まれているんですよね。


デーツは、食物繊維・鉄分・カリウムが豊富で

特にマグネシウム・βカロテンが多く、

アンチエイジングやダイエットに効果的だとか。


今 食べているのがこちら

i factory さんの デーツ&クルミ

食品(ドライフルーツ)01



デーツはシナモン味になってます。

ほんのりとシナモンの味で、全然主張していないから食べやすいです。

そして食べやすいサイズにカットされているも嬉しいです。


栄養価の高いクルミも一緒に入っているので、

美肌にも美髪にも期待できそうですよね。


今まではデーツだけ、1、2粒食べてましたが、

こちらの商品ならクルミも一緒に摂れるのがイイですね!


食品(ドライフルーツ)02

そうは言っても沢山食べたら、カロリーオーバー。

特にクルミは脂質も多いのですからね。

お皿に食べる分だけ出して、つまんでみたり、

ヨーグルトに、はちみつと共にトッピングしたり。

(写真用に多めに出しましたが、写真の半量以下を食べてます)


ついつい大好きなチョコレートばかり食べてしまうけど、

お腹が空いたら、デーツ&クルミを食べよう! 

(*´ω`*)




#デーツクルミ
#デーツ
#ダイエット
#PR


にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



category: 食品

thread: 美容・健康・アンチエイジング - janre: ヘルス・ダイエット

tb: 0   cm: 0

△top

ロッテガーナ つくれぽ企画に参加 

 



~ ロッテガーナ つくれぽ企画 ~


こういう記事は、イベント前に書くべきものですよね 

バレンタイン5日前に作ってはいたのですが・・・ ^^;

遅くはなりましたが、せっかくなのでUPします。


COOKPADのつくれぽ企画に参加しました。


作ったのは、2つのレシピ。

こちらは、《 材料5簡単ブラウニー 》

食品(板チョコ)06

ほんと、簡単でした。

もちろん、味も美味しいかったです。


もう1つは、《 チョコレートチュロス 》

食品(板チョコ)08


生地にチョコレートが入っているので、

そのまま食べても美味しいですが、

ロッテガーナさんの写真を真似っこして、チョコディップも。

食品(板チョコ)09

たまたま、この企画に参加する前に購入してあった、

ガーナのストロベリーチョコ。

そして、ミルクチョコレートとブラックチョコレートの3種。


食品(板チョコ)10

うわぁ~ カロリーが~ (゚д゚;)

初めてチュロスを作ったので、

最初は絞り出す加減がわからず。

後半になって、やっとコツが掴めました。

楽しかったです。

食品(板チョコ)05


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

category: 食品

thread: 手作りお菓子 - janre: グルメ

tb: 0   cm: 0

△top

『コラカフェスープ』 

 



~ コラカフェスープ ~


手軽にコラーゲンが摂取できる

コラカフェスープを試してみました!

食品(スープ)01

コーンクリームスープとトマトクリームスープです。

1食分あたり2,000mgのコラーゲン配合。

美味しく飲んでコラーゲンまで取れるなんて!


トマトクリームスープはイイ感じの塩気がたまらない!

エビパウダーが入っているので、魚介の旨味も効いてます。

食品(スープ)02


コーンクリームスープは、とうもろこしは北海道産。

コーンの甘さがイイですね~。

こちらは温めた豆乳で作ってみました。

より濃厚になり、美味でございます ^^

食品(スープ)03

仕事がお休みの日は朝食らしいものは食べないので、

豆乳や牛乳で作れば、また腹持ちも良し!


1箱432円。

私にとってはちょっと高いかな・・・?

でも、コラーゲン入りなんだから、

コラーゲン飲料を別で飲むことを考えたら、安いかもね!


美味しく飲んで、キレイになりましょう~ (*´ω`*)


コラーゲン入りスープの素☆コラカフェスープ

コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中


にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村

category: 食品

thread: 美容・健康・アンチエイジング - janre: ヘルス・ダイエット

tb: 0   cm: 0

△top

コラーゲン専門店の『コラカフェ ベイクドショコラ』 

 



~ コラカフェ ベイクドショコラ ~



コラーゲン専門店 ニッタバイオラボさんの

コラカフェシリーズより、

コラカフェ ベイクドショコラ 』をいただいてみました!

食品(ショコラケーキ)01


カフェ気分で美味しくコラーゲンが摂取できるというスイーツ。

1個当たりにコラーゲンが1,000㎎ 配合。

1日に摂取したいコラーゲン量は、1日5,000mg~10,000mg

と言われているので、

ベイクドショコラ1個では足りませんが、

普段の食事やサプリメントなどと合わせて、

より摂取できれば嬉しいです。

しかもおやつを食べながら摂取できるなんて!

食品(ショコラケーキ)02


ちょこっとのホイップクリームと

フルーツを添えて、いただきます♪


しっとり濃厚なショコラケーキ、

美味しくいただきました (*´ω`*)


コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中


コラーゲン配合の濃厚チョコレートケーキ☆コラカフェ ベイクドショコラ


株式会社ニッタバイオラボ

category: 食品

thread: モニター - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0

△top

ロンガンハニー 

 



~ ロンガンハニー ~


私は初めて知ったはちみつの種類ですが、

みなさんはご存知ですか?


こちらは、富士貿易株式会社さんのロンガンハニーなんですが、

食品(はちみつ)01


世界三大はちみつの1つで、

ロンガンはライチと同じムクロジ科の果実。

龍の眼のような果実なので竜眼(ロンガン)と名付けられたとのこと。

その花から採れたはちみつは濃厚でコクがあって、

アールグレーを思わせる風味がある

とタグに書かれています ⇓
食品(はちみつ)02


実際食べてみると、

濃厚なんだけど、サラっとした口当たり。

アールグレーっぽい味とうたわれているのも納得 

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


そんな風味豊かなロンガンハニーを使って、

冷たいデザートとパンを作ってみました。


こちらはハニーミルクプリン

食品(はちみつ)03

ゼラチンで固めるタイプのプリンです。

出来上がったあとに上からもはちみつを垂らして

はちみつの味を馴染ませてみました。

とっても美味しくできました。

はちみつの甘さが、優しい甘さ。

牛乳 600cc
砂糖 40g
はちみつ 25g
粉ゼラチン 8g
水 20cc
*あとがけ用はちみつ 適宜




こちらはハニーナッツキャラメルパン

食品(はちみつ)04


フィリングに使ったのは、

ナッツ数種類とクコの実をはちみつに漬けて数日おいたもの。

生地を成形して2次発酵させた後に、

キャラメルクリーム、フィリングの順にのせて焼きました。

初めての試みのパンでしたが、

こちらも美味しく出来ました。


あとは寒くなってきたので、

ホットハニーミルクを作って飲んでます。

ホットミルクにはちみつを入れるだけで

とってもほっこりな気持ちになりませんか?


美容と健康にも良いので、

積極的に取り入れたい食材です!


富士貿易ファンサイト参加中

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村






category: 食品

thread: モニター - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0

△top