fc2ブログ

~ C*Room ~

お立ち寄りありがとうございます(^^*)                                       手作りのパンやお菓子、当選モニター報告などを主にUPしてます。        

コロナ感染 

 



~ コロナ感染 ~


そう、そうなんです、ついに感染してしまったんです。

今までよくかからずにいたなって。 

娘なんかしょっちゅう友達と出かけたりしてたから、

遅かれ早かれ感染するとは思っていたけど、

まさか家族で一番はじめに私が感染してしまうとは。

よりによってこんな時期に・・・。

12月の最後の週なんて、火曜日だけお休みでずっと仕事。

火曜日もスーパーに寄って、お花の苗を買って。

何処で感染したよね!



感染したのは職場しかない?




職場でも昼食の時にマスクは外すが、

いつも一人で壁に向かって食べてるし、

マスク外して会話なんてしてないし。

ただ、仕事は接客業・・・。 

正月2023(02)




1月1日の動きは、前回の記事 

『新年のご挨拶 2023』をご覧ください。



1月1日
午後から義妹家族と集まって、

23時過ぎの自宅へ向かう車の中で、喉が痛い・・・。

単純にしゃべり過ぎたのだと思っていた・・・。



1月2日
温かい格好をしてもやたらに寒い。

腰回りが謎に重く痛い。 

お昼ご飯を食べてから、熱を測ると37.5度。 

夕方 39.5度 まで上がり 

心臓がバクバクし始めたので、解熱剤を飲む。

抗原キットで検査 ⇒ 陰性 

インフルエンザかな・・・。

熱:37.5度 → 39.5度 → 38.8度
頭痛:辛いぞ
喉:少し痛い
その他:倦怠感・関節痛




1月3日
息子が、検査が早いと陰性が出やすいみたいだよと言うので、

もう一度抗原キットで検査 ⇒ 陽性 (1/8まで隔離機関)

陽性者登録センターへ登録したり、職場の上司へ連絡。


熱:38.0度 ~ 38.8度
頭痛:前日より良い
喉:23時過ぎから更に痛くなり、
唾をのみ込むのが辛い
その他:時々関節痛 
    5分以上同じ体制で座れない(腰が固まる)




1月4日
1日中、ずっと布団の中。

もう横になりすぎて体が痛い。

熱:38.0度前後
頭痛:ほぼ気にならない
喉:痛い
咳:出始める 痰も
その他:座る体勢は先日より良いがまだ腰が固まる


*娘が頭痛からの発熱 → 39.6度まで上がる



1月5日
微熱があるが、もう寝ている体勢もかなりキツイ。

座っていられるようになったので、午前中は起きてた。

熱:37.5度前後
喉:楽になってきた
咳:咳き込むほどではないが出る 
 痰は先日より絡まない


*娘 抗原キットにて陽性判定 
(隔離機関 1/10)




1月6日
もう体を起こしていようと思い、

ブログを書き始める。

でも座って、パソコンに向かっているだけなのに、

なんとなく疲れる ^^;

結局 1時間昼寝した~ 

昼寝してしまったせいか、夜寝られなくなった。

結局26時過ぎまで目が開いていた・・・。

熱:36.8前後
咳:時々
その他:体力不足なのか・・・ 
     くらむ感じが続く・・・ 



1月7日
昨日の夜、眠れなくなってしまったので、

今日は昼寝も我慢した。

昼間はほぼパソコンの前にいて、

12月の溜まりに溜めてしまった

レシートの整理をしたり、

編み物したり。
熱:36.5前後(平熱)
咳:時々
その他:くらむ感じが続く・・・ 



1月8日
療養解除は明日ですが、

明日から仕事なので、

洗濯物したり、アイロンがけ

夕食作りなどをした。

体調は大丈夫 

こんな感じの1週間でした。

娘に感染させてしまいましたが、

12月31日の夜、アイスをシェアしてるし、

1月1日は私の食べかけのシュークリームを

一口ガブリと食べているので、

間違いなく移っていると思い、
普段から娘の部屋で寝ている私は、

娘の許可を得て、いつも通り娘の部屋で寝込んでました。



ちなみに、息子・夫は大丈夫でした。

1月1日と2日の昼食でお雑煮を食べましたが、

蒲鉾や伊達巻なんかは、私が素手で触っているものを

2人が食べました。


2日の日は、私が食べている松前漬けの中から

数の子を息子が奪って食べましたが、

息子も感染してません。


新年早々、やっちまいましたが、

職場でも年が明けたら、

感染者や濃厚接触者が続出らしいので、

皆様もお気を付け下さいませ。

私は明日(1/9(月))から出勤です。

体力がなくなっているのが気になりますが・・・。
スポンサーサイト



category: 日記

thread: 新型コロナウイルス - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

△top

新年のご挨拶 

 



~ 新年のご挨拶 ~



明けましておめでとうございます。

昨年はブログの更新回数 10回もあげてないほど、

ブログ離れが始まってしまいました・・・


毎年、『 おせち料理 ~ 20●● ~ 』 と題して、

おせち料理の準備などの行動記録を、

欠かさずUPしておりましたが、

昨年末は、28日~31日まで出勤。

頑張るのはやめようと思い、3品しか作ってないので、

今回は写真も撮ってません・・・。


ちなみに
29日 黒豆 作成
30日 栗きんとん 作成
31日 バナナケーキ 
(1日に会う義妹家族に渡す)
1日  雑煮 なます 作成

こんな感じでございます。

ケーキ(バナナ)01


そして1日の午後は、コロナ始まって以来、義妹家族と正月合流。

我が家は家族仲が1年前より更に悪化しているのと、

夫と義妹も不仲になってしまったので、

出向いたのは私と娘のみです ^^;


実家は今、1年以上空き家になってしまいました。

義母が腰の手術後 普通の生活ができなくなってしまったので、

リハビリ施設にもう1年以上入院してます。

その実家をみんなで掃除してから、義妹宅へ移動。

準備してくれた おせち料理などを頂いたりして、

とても楽しい1日を過ごしました。

正月2023

楽しすぎて帰宅は23時半ころに^^


そして、ここから悲劇が・・・。  

ついにコロナに感染 



(今日合わせて感染の記事を書き留め始めたので、

また後日改めて記事をUPします)

category: 日記

thread: 年末年始のご挨拶 - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

△top

X'masプレゼント  

 



~ X'masプレゼント ~


25日を過ぎると、X'masムードが一変。

正月一色にチェンジしてしまってますが、

X'masプレゼントのおはなしを。


今年のX'masプレゼントです。


今年の正月も今度も正月も、

夫の実家への集まりがなく、

義妹家族にもずっと会っていないため、

姪っ子ちゃんに、こんなものを送ってみました。

チロルチョコです。

Xmasプレゼント(2021)01


なんとこのまま送れるようになっているパッケージ。

思わぬ贈り物に、とっても喜んでくれたようです♬

Xmasプレゼント(2021)02

ただ、送れるようになっていたので、郵便局に持っていったら、

定形外郵便+重量で、送料が500円だったんです~ ><;

チロルチョコとほぼ同額!

でも、このまま送ってみたかったので、送料はね ^^;


そしてこちらは、自分の子供達へ。

今年は無印良品で揃えました。

Xmasプレゼント(2021)03

息子へのプレゼントは、

半指フード付き手袋 ダークグレー。

Xmasプレゼント(2021)07

昨年、8000円くらいするマフラーを買ってあげたの。

でも全然使ってくれてないので、

今年は娘と金額の差は出てしまったけど、

手袋のみです ^^;


娘へのプレゼントは、

ポータブルアロマフューザー

Xmasプレゼント(2021)04


ポータブルアロマフューザー用 リフィル

Xmasプレゼント(2021)06


エッセンシャルオイル 3点

Xmasプレゼント(2021)05

ラベンダー スィートオレンジ ローズマリー

娘は受験生で、日々勉強中。

12月初旬は、特に気持ちが不安定になり、

毎日のように泣いてました。

でも「受験に向けて頑張る」というので、

再び猛勉強の日々。


なので、受験勉強に合わせて香りを選びました。

記憶力を高める効果がある ローズマリー。

やる気、モチベーションUPに効果がある、スィートオレンジ。
(気分転換にもよいとか)

リラックスも必要でしょ ってことで、ラベンダー。


こういうプレゼントをもらえるとは思っていなかったようで、

とっても喜んでくれました。


みんなが喜んでくれるのが何よりです。 

+゚。*(*´∀`*)*。゚+


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 日記

thread: クリスマス - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0

△top

廃棄処分費用が・・・ (泣 

 



~ 廃棄処分 ~



数年前からためてしまった処分品。

先週、業者に頼んで、やっと処分しました。


細かい詳細は手元に残っておりません・・・。

メモをコピーさせてもらえばよかったと、後で後悔。


業者の方が、処分するものをメモ。

その横に、それぞれの引き取り代金を記入。

更に、リサイクル料、出張料。

総額 約6万円~~

        

新しい家電、買えるほどのお値段ですよ・・・。


処分してもらったもの。

プラズマTV 50インチ以上
液晶TV 32インチ 
液晶TV 4?インチ
プリンター
デスクトップパソコン
ビデオデッキ
小型の洗濯機(ペット用で使用していた)2台

ペット用ケージ2種
照明
自転車練習用土台(?)
 

廃棄処分

最初に業者に電話をして、

「大体おいくらになりますか?」って聞いたけど、

「TVのサイズによるのでお電話ではお答えできません。」

って言われた。

電話で、TVのサイズも全部答えたのに。

電話の対応の人は把握していないのかな。

その業者にお願いしたあとに、

念のため、他の業者にも電話して、

50インチのTVの処分はいくらかかるか聞いてみたら、

その業者も「電話でお答えできません」って。

そういうものなの?


全部で3万円前後かなと思っていたけど、

まさかの倍とは。

痛すぎる・・・。


でもこれだけのものがなくなったので、

部屋がかなりスッキリしました。


今回学んだこと。

「廃棄といえども ため込むな。」


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 日記

thread: 片付け・収納・お掃除 - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0

△top

誕生日 

 

 
~ 誕生日 ~
 
もうすでに1ヵ月少々経ちましたが、

先月、誕生日を迎えました。

それに伴い、ブログ村のランキングバーナーも変更しました。

何を変更したの?と気になる方は3つのバナーをご覧いただき

察してくださいませ ^^;

誕生日(ママ)08



私の働いているスーパーで、

誕生日当日に来店していただくと お花をプレゼント

という企画をしております。 (誕生日を証明できるもの持参)

誕生日当日は、公休日だったので、

お花をもらうために、息子と行きました。


お花はスーパーで、というより

同じ建屋にあるお花屋さんでもらうことができます。

誕生日(ママ)09

季節によってだったり、

来店してくれた方の雰囲気で作ってくれます。

こんなに可愛らしいピンク色のお花をいただきました。

この歳になって、誕生日にお花をもらうことなんてないので、

とっても嬉しいですし、

来店くださったお客様からもご好評です。


で、スーパーの売り場で息子が、

「こんなところだけど、プレゼント何か欲しい?」

と聞いてくれたので、

「いらない」 と返事したのですが、

あっ!と思い出いして、

仕事中に気になっていたものがあったので、

「これがイイ」と買ってもらったのが、こちら。

SNOOPY COLLECTION WORD2

誕生日(ママ)10

全6種類なんで、大人買いしてくれるとは言ってくれたのですが、

1個で充分です!

可愛い (*´▽`*


どんどん歳とって、

体の内部からお肌まで、ジワジワと衰えていくのがわかります。

悲しくも、自分メンテナンスにお金もかかるようになりました。


この先、何歳まで生きられるかわからないけれど、

少しでも老いを食い止める努力をしつつ、

日々を過ごしていきたいと思ってます。

誕生日(ママ)11

にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ
にほんブログ村



category: 日記

thread: ★☆誕生日☆★ - janre: ライフ

tb: 0   cm: 0

△top